お客様本位の業務運営に関する方針

株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズ(以下、「当社」といいます)は、お客様本位の業務運営の徹底を図るため、「お客様本位の業務運営に関する方針」(フィデューシャリー・デューティー)を以下のとおり策定・公表します。
1.基本方針
当社は、保険代理店業および金融サービス仲介業を営む企業として、お客さまの最善の利益を常に追求し、公正・誠実な業務運営を徹底します。本方針を公表し、定期的に見直します。
2.企業理念とグループ連携
当社はリログループの一員として、同グループが掲げる“生活総合支援サービス産業の創出”のもと、社宅管理・福利厚生・海外赴任サポート等にかかわる保険・金融サービスニーズに的確に応えることを使命とします。
【企業理念とグループ連携に対する取り組み】
(1)リログループ各社との定例ミーティング等を通じて連携を強化し、最適な商品・サービス提供体制を整備します。
(2)社内外研修や専門資格取得を奨励し、高い専門性を持つコンサルタントの育成に継続して取り組みます。
3.保険募集、金融サービス提供方針
お客様のご意向に沿った商品をご案内し、不適切な保険募集や金融商品の媒介・仲介などお客様の不利益が発生しないよう管理、改善に努めます。
【保険募集方針に対する取り組み】
(1)お客様の保険に対するニーズを的確にとらえ、明確で誤解を招くことのない丁寧な情報提供を行うために、お客様のご意向の履歴を残し、内部監査による定期的な確認において、適切な募集が行われるよう管理、改善に努めます。
(2)お客様のご意向に沿った保険を選択いただくため、「比較推奨販売方針」を策定し商品の提案前に提示し、ご納得いただくように努めています。
(3)お客様本位の良質なサービスを提供し、ご満足いただけるよう、役職員および募集人は高度な専門性と倫理観を持ち、お客様に対して誠実に業務を行います。
【金融サービス提供に対する取り組み】
(1)お客様がいつでも優良な情報を得られるように、常に最新で正確な情報を提供いたします。
(2)お客様のライフプランを実現するために、お客様とのコミュニケーションを基に正確にニーズを把握し、ふさわしい金融商品をご案内します。ご案内する金融商品について手数料およびその他ご負担いただく費用については、当該手数料等がどのようなサービスの対価に関するものかを含め、お客様に十分ご理解いただけるようにご説明いたします。
(3)お客様にご案内する金融商品のリスクとリターン、取引条件、利益相反の可能性がある場合の具体的内容など金融商品に係る関連情報について、お客様に明確、平易かつ誤解を招くことのない誠実な内容の情報提供を行ってまいります。
4.アフターフォロー
当社ではご契約後のお客様のご意向やご要望について、顧客管理システムにてお客様のご契約情報、応対の履歴を記録することで適切にお応えする体制としています。
【アフターフォローに対する取り組み】
(1)保険契約後も、お客様の生活、社会環境等の変化に応じ、適宜保険の見直しを含めて継続的にアフターフォローを行います。
(2)保険事故時には、お客様の立場から保険金請求手続きの適切なアドバイスならびにフォローを行います。
(3)満期更改を迎える契約については、お客様へ早期に案内するよう努め、更改漏れを防止する体制と仕組みを運用します。
(4)経済環境や制度変更に応じ、情報提供・提案内容を適宜見直します。
5.人材の育成
役職員は当社のお客様本位の業務運営の理解、実践、ならびに保険商品、金融サービスに関する理解を深めることを目的に、継続的な教育、研修、資格取得の機会を強化し金融・保険に関する専門性を持った人材を育成します。
【人材の育成に対する取り組み】
(1)年4回当社の特性にあわせた、コンプライアンス研修を実施し、基礎知識の向上と維持を図ります。
(2)各種専門資格、FP技能士・生命保険大学課程・損害保険大学課程などの取得を、全役職員に奨励します。
(3)提携金融機関主催の研修、勉強会に参加し、常に最新の情報提供を行える体制を整えます。
6.評価
コンプライアンスの遵守ならびにお客様のニーズに適うご提案、サービス提供の取り組み、高い専門性を有することを評価する適正な評価体系を構築します。
【評価に対する取り組み】
(1)年間コミットメントを役職員と取り決め、適正な評価を実施します。
(2)当社および親会社である株式会社リログループが定めた行動規範に基づき評価します。
7.プライバシー保護
当社は個人情報の保護を社会的責務と捉え、個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置付け「個人情報保護方針」を定め、これを実行します。
お客様に関する情報については、プライバシー保護の観点から適正かつ慎重に取り扱い、お客様の権利の保護に十分配慮します。
【プライバシー保護に対する取り組み】
(1)PMSの向上と維持を目的にプライバシーマークを取得しております。
(2)個人情報保護管理に関する資格者(個人情報保護実務検定1級、マイナンバー対応個人情報保護士)を全役職員の25%以上の保有を規定し、維持します。
8.お客様の声の経営への反映
【お客様の声の経営への反映の取り組み】
(1)お客様から寄せられたお客様のご意見、ご要望、ご不満は「お客様の声」として記録し社内にて共有し、改善、問題解決に活かします。
(2)定期的に当社に対する満足度についてアンケート調査を実施し、その結果を集計分析し、品質の向上と維持に努めます。
9.公表と見直し
当方針の実践に係る具体的な取り組み状況を年1回以上公表するとともに、より良い業務運営の実現のため定期的に見直しを行います。

2020年9月25日 制定
2025年10月21日 改定

主要KPI(評価指標)

2025年3月1日
株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズは、「お客様本位の業務運営方針」への取り組みの評価指標KPIを公表します。
1.新規契約件数
生命保険 3,794件  損害保険 7,659件
(対象期間2023年4月1日から2024年3月31日)
当社では新規契約数数について、新規のお客様のご契約は、ご要望にお応えできているかどうかの指標と捉えております。前回は生命保険2,813件、損害保険7,545件でした。
2.継続率
生命保険 96.2%  損害保険(社宅用総括契約火災保険 海外駐在員保険) 97.3%
(対象期間2023年4月1日から2024年3月31日)
当社ではご契約を継続して頂けることは、ご満足いただけていることと捉えております。
前回は生命保険 90.8% 損害保険(社宅用総括火災保険 海外駐在員保険) 95.6%でした。
※上記掲載の数値は、弊社顧客データベースから算出したものとなります。